スポンサードリンク

自賠責に加入する〜車とバイクの違い〜

自賠責という言葉は車やバイクを運転する人であればよく聞く言葉だと思います。自賠責とは自動車損害賠償保障法で定められた自動車損害賠償責任保険の略で自動車やバイクを運行する際には必ず加入しなければならない強制保険のことを言います。

またこの自動車損害賠償責任保険(以下、自賠責)は保険料は一定額でバイクの場合は排気量によって決められます。自賠責は強制保険のため加入しなければ50万円以下の罰金または1年以下の懲役に処せられ、道路交通法上の違反点数6点が加算され、運転免許の停止・取消処分になります。

この自賠責の加入の目的は被害者救済です。

自賠責の加入は車の場合車検時に加入または更新されるのが普通です。バイクの場合は250cc以上のバイクは車検があるために車と同じですが車検がない250cc以下のバイクの自賠責加入率が低くなります。あってはならないことですが自賠責未加入者が多いのも事実です。

なぜこのようなことになるかというと前述した車検と関係してきます。車検がある場合その都度ショップが代行して自賠責加入・更新の手続きもやってくれますが250cc以下だと自賠責の加入は自分で行わなければならなくなります。本人に悪気がなくても自賠責の期限切れに気づかずそのままバイクを使用してしまうケースがあります。

自賠責に加入〜任意保険との併用〜

自賠責保険に加入しなければならないのは前述したとおりですが自賠責加入だけで補償をすべてカバーできるかというとそうではありません。

自賠責の加入は人身事故のみ適用で補償も死亡時3000万円後遺障害4000万円、ケガの治療で120万円が限度額と低くそれに加え人身事故といっても加害者の死亡、ケガには適用されません。あくまでも被害者のみが対象となります。自賠責の補償額を超えた分は自己負担になります。

そこで任意保険が登場します。この自賠責の補償額を超えた分について任意保険を使用するということです。この自賠責と任意保険の関係はまず、人身事故については自賠責を適用しその後任意保険という順です。ケガの治療で120万で未満であれば任意保険は使用しなくてもよくなります。

車を使用する人は自賠責加入と任意保険に加入している人が多くいますがバイクの場合自賠責の加入だけで任意保険は入っていないという人も少なくありません。任意保険なので自賠責と違い加入しなくてもかまわないのですが事故を起こしてからでは遅いということだけは頭に入れておいた方がいいかも知れません。

自賠責の加入とよくある勘違い

自賠責保険の勘違いで多いのが自賠責の支払いを判断するのは自賠責に加入してる保険会社ではなく国の損害保険料率算出機構というのがあってそこで判断します。自賠責保険に加入した保険会社は単に窓口になっているだけです。なのでこの自賠責加入についてはどこの保険会社でも同じだということです。

次に勘違いで多いのは自賠責と任意保険に加入していて、不運にも事故を起こし保険会社にお世話になる場合任意保険は使われてないのに任意保険がおりたと勘違いすることがあります。事故が起これば任意保険の担当者が動いてくれます。これは加入している任意保険はもちろん自賠責保険の方も面倒を見てくれます。よく言えばありがたいです。

しかし裏を返せば問題になるケースもあります。それは何としても自賠責内の補償で納めようとする保険会社もあるためです。なぜそんな事をするのか?自社の保険金の支出は出来るだけ抑えたいがためです。ある意味彼らは交渉のプロですから自社が有利になるような補償料で示談を成立させようとします。そして成立させます。そのために必死に動きます。

補償の提示額が少なすぎるとかどうもおかしいとか納得しない点があればこちらも弁護士等を立てて対応した方がいいかも知れません。弁護士料を差し引いても十分納得がいく補償を受けることができる場合もあります。ただ、弁護士でも交通事故は受け付けない弁護士もいます。これは弁護士の資格を取得する上で交通事故に関する教科がないため知識が乏しいからです。

スポンサードリンク

トップページへ戻る

Copyright © 2008 自賠責加入にかかわる諸問題 All rights reserved.
inserted by FC2 system